都市計画市素案説明会の開催 |
新綱島駅(仮称)周辺地区は、港北区北東部に位置し、相鉄・東急直通線の新綱島駅(仮称)の整備が進められています。横浜市都市計画マスタープラン港北区プランでは、綱島街道の横断についての安全性を高める対策を検討することや、綱島駅東口周辺において新駅の整備を契機として、バス・タクシー乗降場を再編し、自動車が円滑に通行できる環境を形成するとともに、自転車利用者の需要に見合った駐輪場の整備を進めることとしています。また、駅前にふさわしい土地利用を誘導することとしており、商業、業務機能を中心的な土地利用とし、住宅等が共存する地域となっています。
こうしたまちづくりに関する方針等を踏まえ、土地区画整理事業による計画的な市街地整備の検討を進めるとともに、市街地再開発準備組合において再開発事業の実現に向けた検討を進めてきました。
このたび、施設計画や公共施設の整備計画が具体化してきたことを受け、本市において、地区計画や市街地開発事業の決定等について都市計画市素案を作成しましたので、都市計画市素案の内容や今後の手続について、説明会を開催しました。
○ 都市計画市素案の内容
1 都市計画の種類及び名称
(1) 横浜国際港都建設計画土地区画整理事業の決定
新綱島駅周辺地区土地区画整理事業
(2) 横浜国際港都建設計画第一種市街地再開発事業の決定
新綱島駅前地区第一種市街地再開発事業
(3) 横浜国際港都建設計画高度利用地区の変更
(新綱島駅前地区)
(4) 横浜国際港都建設計画道路の変更
3・4・55号綱島東線
(5) 横浜国際港都建設計画駐車場の変更
第23号新綱島駅自転車駐車場
(6) 横浜国際港都建設計画地区計画の決定
綱島東一丁目地区地区計画
2 都市計画を定める土地の区域
港北区綱島西一丁目、綱島東一丁目及び綱島東二丁目地内
○ 説明会日程及び資料等 ※説明会は終了しました。
1 日程
日時:平成28年2月16日(火) 午後7時開始
会場:綱島地区センター 体育室 (港北区綱島西一丁目14番26号)
※アクセスについては、会場ホームページをご覧ください。
2 資料等
(1) 都市計画市素案説明会のお知らせ【PDF:1.0MB】
(2) 当日説明資料(スライド)【PDF:5.0MB】
※この資料は都市計画の内容を分かりやすく表現しています。
正確な区域等については縦覧(閲覧)場所でご確認ください。
○ 今後のスケジュール
都市計画市素案説明会 |
平成28年2月16日
↓
都市計画市素案の縦覧(閲覧)及び公述申出受付 |
平成28年2月15日から平成28年2月29日まで
↓
都市計画公聴会(公述申出があった場合に開催) |
平成28年3月15日
↓
条例に基づく都市計画原案の縦覧(閲覧)及び意見書受付 |
↓
都市計画法に基づく都市計画案の縦覧(閲覧)及び意見書受付 |
↓
横浜市都市計画審議会 |
↓
都市計画決定(変更)告示 |
○ お問合せ先
1 都市計画及び事業の内容(土地区画整理事業等)について
都市整備局市街地整備推進課 TEL:045-671-3513
〒231-0017 中区港町1丁目1番地
2 都市計画手続について
建築局都市計画課 TEL:045-671-2657
〒231-0012 中区相生町3丁目56番地の1 JNビル14階
![]() |
PDF形式の資料をご覧いただく場合には、PDFファイルの閲覧用ソフトが必要です。 Acrobat Reader等をお持ちでない方は、左のボタンをクリックし、手順に従いダウンロードしてからご覧ください。 |