横浜動物の森公園は、横浜市の中心部から北西に約10km、旭区から緑区にまたがる丘陵地に整備を進めている広域公園です。
よこはま動物園ズーラシアと里山ガーデンを含む未整備区域からなり、完成時には、本市北西部における市民のレクリエーションや緑の拠点となります。
このたび、横浜動物の森公園未整備区域の基本計画(案)について、市民の皆様のご意見を募集します。
1 意見提出について (詳しくは別添の基本計画(案)リーフレットをご参照ください)
募集期間: 平成30年6月25日(月)から平成30年7月25日(水)まで
提出方法: 郵送、FAX、インターネット(専用フォーマット)
※下記URLからウェブページにアクセスしてご回答いただけます。
URL https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/sform.do?acs=koenseibi
2 資料の配布場所
各区役所広報相談係、市民情報センター、環境創造局公園緑地整備課等
※基本計画(案)リーフレットの内容は、下記ホームページでもご覧いただけます。
URL http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/park/make/seibi/doubutsu.html
3 横浜動物の森公園の概要
●所在地
横浜市旭区上白根町・都岡町・川井宿町・緑区三保町
●規模
全体面積 103.3ha
(内訳) 動物園:53.3ha、未整備区域:約50.0ha
●施設概要
よこはま動物園ズーラシア
気候帯別に動物を展示し、それぞれの生息地の情景を、植物や岩石などで表現しています。また、日本初の本格的な繁殖センターを併設しています。
未整備区域
全国都市緑化よこはまフェアの成果である大花壇や谷戸の花畑を含む里山ガーデンエリアと、現状の豊かな自然景観を保全・活用しながら、
花や緑と親しむことができる公園として整備します。
4 策定スケジュール
いただいたご意見を踏まえ、平成30年度中に基本計画を策定する予定です。
お問合せ先 |
環境創造局公園緑地部公園緑地整備課 担当課長 鈴木 幸子 電話:045-671-4125 |