広報よこはま 金沢区版 令和6年3月号 NO.317 第27回 称名寺 薪能 開催に合わせて称名寺境内をライトアップ予定 5月3日(祝・金) 17時開演(16時開場) 称名寺境内 特設能舞台(金沢町212-1) (雨天時)金沢公会堂(区役所隣接) 【2部制】 第1部:13時開演(12時開場) 第2部:17時開演(16時開場) 【前売券販売開始】 3月16日(土) 【出演者・演目】 櫻間 右陣(さくらま うじん) 能「巴(ともえ)」  野村 萬斎(のむら まんさい) 狂言「鐘(かね)の音(ね)」 【観覧者の声】 「能の舞台とかがり火や風の音などの自然が調和し、幻想的な世界を堪能できました」 「演者による能と狂言の解説があり、演目の理解がより深まりました」 「観覧する人、ボランティアの人など、地域の大勢の人たちに支えられている様がうかがえ、大切な行事であると感じました」 【チケット販売】 〈前売券〉 @金沢区役所販売(特別割引あり) 場所:区役所1階1号会議室 3月16日(土)・17日(日)9時〜16時 ※1人6枚まで 8時から整理券を配付(3月16日のみ) Aチケットぴあ   3月16日(土)10時から発売 Bカンフェティ《Confetti》  3月16日(土)10時から発売  電話:0120-240-540 (土日祝日除く10時〜18時) 料金(指定席)S席7,500円、A席6,500円 ※区役所販売分は各500円の特別割引あり 〈当日券〉 14時から称名寺境内薪能会場入口横で販売。 全席指定席(約150席 ※雨天時なし) S席7,500円、A席6,500円 【関連講座】 ●第27回「称名寺薪能」事前講座  能のシテを演じる櫻間右陣師が演目の見どころや楽しみ方を紹介します。 日時:4月6日(土) (同内容で2回開催) @10時30分〜12時A13時30分〜15時 会場:県立金沢文庫大会議室(金沢町142地下1階) 定員:各回60人先着 講師:シテ方金春(こんぱる)流 櫻間 右陣(さくらま うじん) 師 料金:各回500円※ 申込:左記前売券販売@金沢区役所1階1号会議室で同時に先着順にて販売 問合せ:称名寺薪能実行委員会(櫻間會)下記電話・ファクス・ホームページへ ●神奈川県立金沢文庫による薪能協力講座 〜能「巴」と狂言「鐘の音」のたのしみかた〜 日時:4月27日(土)13時30分〜15時 会場:県立金沢文庫大会議室(金沢町142地下1階) 定員:60人(応募者多数の場合は抽選) 講師:県立金沢文庫 学芸員 貫井 裕恵(ぬくい ひろえ) 氏 料金:無料※ 申込:往復はがき(1人1枚 ※複数名の申込不可)返信面に「薪能協力講座希望」・住所・氏名・電話番号を記入し、県立金沢文庫(〒236‐0015 金沢町142)まで郵送、または金沢文庫ホームページの「講座申込フォーム」から。4月11日(木)(必着) 問合せ:県立金沢文庫 電話:701-9069 ファクス:788-1060 ※関連講座は別途、金沢文庫の当日観覧券が必要です。第27回称名寺薪能のチケットを持っている人は団体料金を適用します。観覧料金はホームページを確認してください。 ホームページ:「県立金沢文庫」で検索 問合せ:称名寺薪能実行委員会(櫻間會(さくらまかい)) 電話・ファクス:03-3556-6176 ※土日・祝日を除く10時〜17時  称名寺薪能の詳細は櫻間會ホームページを確認してください。 この記事に関する問合せ 区民活動支援担当(6階601) 電話:788-7804  ファクス:788-1937