平成29年度神奈川区読書活動推進講演会
〜ほんとうの読書は中年を過ぎてから〜
流行(ベストセラー)を追いかけない。孫と読む。人に勧めてみる。テーマを決めてみる、などなど。
あなたの読書ライフにちょっと刺激になるお話をお届けします。
◆日時:平成29年11月11日(土) 14時〜15時30分(開場13時30分)
◆会場:神奈川区役所本館5階大会議室(神奈川区広台太田町3-8 東神奈川駅徒歩7分)
◆講師:永江 朗氏(書評家・フリーライター)
プロフィール:NHK「ラジオ深夜便」に出演中!西武百貨店系洋書店アールヴィヴァン勤務後、雑誌『宝島』などの編集を経て、フリーライターに。「哲学から実用書」まで幅広いジャンルで活躍。読書術やインタビュー術に関する著作が多く、書評などの評論活動にも力を尽くす。著作に『「本が売れない」というけれど』『51歳からの読書術』『小さな出版社のつくり方』など多数。現在NHKラジオ番組「ラジオ深夜便」で“ないとガイド・やっぱり本が好き”コーナーのパーソナリティを務めている。
◆講演会チラシ: こちら PDF 980KB
◆申込方法:次の事項を明記の上、郵送・FAX・Eメール・または窓口でお申し込みください。
◎参加者氏名(一通につき5人まで申し込みできます)、代表者住所及び電話番号
【宛先】(郵送)〒221-0824 横浜市神奈川区広台太田町3−8 神奈川区地域振興課「読書講演会」係
(FAX)045-323-2502(Eメール)kg-book@city.yokohama.jp
(窓口)神奈川区役所5階地域振興課、神奈川図書館(立町20-1)
【申込期間】10月24日(火)必着
※定員を超えるお申し込みがあった場合は、抽選を行います。抽選に外れた場合のみ、ハガキにて11月3日(金)頃までにその旨お知らせします。
[主催・問い合わせ先] 神奈川図書館TEL 045-434-4339 神奈川区役所地域振興課 TEL 045-411-7092かめ太郎の神奈川区内読書施設マップ
〜本を読んで、世界を広げよう〜 神奈川区内読書施設マップ
図書館以外にも、地区センターやコミュニティハウス等で図書の貸出しを行っています。
★ かめ太郎の神奈川区内読書施設マップは こちら (PDF形式 2,400KB) ★
各施設の情報は変わることがあります。貸出条件など、詳細は各施設へお問い合わせください。
神奈川区の読書活動推進に向けた活動目標
市民の読書活動を推進することを基本理念とした
「横浜市民の読書活動の推進に関する条例」に基づき、
平成27年3月に神奈川区の読書活動推進に向けた活動目標を決定しました。
★ 神奈川区の読書活動推進に向けた活動目標は こちら (PDF形式 1,081KB)
PDF 形式の文書をご覧になるためには、Adobe® Reader® が必要です。 ご利用のパソコンに Adobe Reader がインストールされていない場合は、下記のリンク先ページから Adobe Reader (無料) をダウンロード、 インストールしてご利用ください。
※ Adobe および Reader は、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社) の米国ならびに他の国における登録商標または商標です。