ここから本文です。

平成13(2001)年以前 外国人の人口

最終更新日 2021年12月28日

戦後の外国人の人口

昭和22年(1947年)から平成13年(2001年)までの、外国人登録法(昭和22年は外国人登録令)に基づく国籍別の外国人人口です。
昭和22年から平成2年までは「横浜市統計書」のバックナンバーを、平成5年以降は毎月の電算出力帳票を、それぞれPDF化したものです。

昭和22年(1947年)~平成13年(2001年) 外国人登録人口
年次または年度時点ダウンロード
平成13年(2001年)毎月末PDF(PDF:3,985KB)
平成12年(2000年)毎月末PDF(PDF:3,836KB)
平成11年(1999年)毎月末PDF(PDF:3,732KB)
平成10年(1998年)毎月末PDF(PDF:3,717KB)
平成9年(1997年)毎月末PDF(PDF:3,475KB)
平成8年(1996年)毎月末PDF(PDF:9,704KB)
平成7年(1995年)毎月末PDF(PDF:9,975KB)
平成6年(1994年)毎月末PDF(PDF:10,748KB)
平成5年(1993年)毎月末PDF(PDF:9,813KB)
平成2年(1990年)翌年3月末PDF(PDF:159KB)
昭和60年(1985年)翌年3月末PDF(PDF:127KB)
昭和55年(1980年)翌年3月末PDF(PDF:127KB)
昭和50年(1975年)12月末PDF(PDF:146KB)
昭和45年(1970年)12月末PDF(PDF:142KB)
昭和40年(1965年)12月末PDF(PDF:74KB)
昭和35年(1960年)12月末PDF(PDF:73KB)
昭和28年(1953年)~昭和31年(1956年)12月末PDF(PDF:616KB)
昭和27年(1952年)12月末PDF(PDF:89KB)
昭和22年(1947年)・・・PDF(PDF:121KB)

長期時系列データ

外国人登録法が施行された昭和27年(1952年)以降の推移表(国籍16区分、区は総数のみ、毎年12月末または3月末現在)です。

戦前の外国人の人口

明治34年(1901年)から昭和13年(1938年)までの、各年12月末現在の在留外国人の人口です。
「横浜市統計書」のバックナンバーをもとに、国・地域の名称を漢字表記から現在のカタカナ表記に変換するなどして、整えたものです。

明治34年(1901年)~昭和13年(1938年) 在留外国人人口
年次ダウンロード
明治34年(1901年)~昭和13年(1938年)エクセル(エクセル:24KB)

(参考)国勢調査による外国人の人口

国勢調査による外国人人口で、大正9年(1920年)からおおむね5年ごと、各年10月1日現在の人口です。登録の有無にかかわらず、ふだん住んでいる場所で調査しているため、外国人登録人口とは数値が異なります。

大正9年(1920年)~平成27年(2015年) 国勢調査外国人人口
統計表ダウンロード
国籍(12区分)、男女別外国人数(市)エクセル(エクセル:16KB)
男女別外国人数(総数のみ、市及び区)エクセル(エクセル:16KB)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

政策経営局総務部統計情報課

電話:045-671-4201

電話:045-671-4201

ファクス:045-663-0130

メールアドレス:ss-info@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:988-926-267

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews