1. 横浜市トップページ
  2. 市政情報
  3. 職員採用・人事
  4. その他採用募集
  5. 会計年度任用職員採用募集
  6. デジタル統括本部
  7. 【募集は終了しました】【デジタル統括本部】会計年度任用職員(システム専門員)【令和6年7月1日採用】

ここから本文です。

【募集は終了しました】【デジタル統括本部】会計年度任用職員(システム専門員)【令和6年7月1日採用】

最終更新日 2024年5月17日

令和6年度横浜市住民情報基盤課 会計年度任用職員(システム専門員)募集要領

1.職務内容

(1)システムの保守及び改修・開発に関する事務(メインフレーム(言語:COBOL)における税務システム等)
(2)システム関係所管課及び開発会社との連絡調整
(3)その他、所属長が必要と認める業務
※その他、大規模災害発生時における災害対応業務(基本的に補助的な業務で、勤務時間内のみ)

2.応募資格

(1)必須:システム運用・保守業務経験(2年以上)
      又はシステム運用・保守を業とする法人での業務経験(5年以上)※1
(2)尚可:基本情報処理技術者試験、ITパスポート、システム開発経験〈申込時に資格等証明できる書類を添付すること〉


※1申込時に在職証明書等の写しを添付すること

3.募集人数

1名

4.勤務条件及び報酬

(1)任用期間
   令和6年7月1日から令和7年3月31日
(2)勤務時間等(休憩時間12:00~13:00)
   8時45分から16時15分
(3)勤務日
   月曜日から金曜日の5日間(祝日を除く)
(4)勤務場所
   横浜市戸塚区内(詳細な所在地は、採用決定後に通知します)
(5)報酬※
   日額‭10,998‬円(時給:1,692円)
   ※規定に基づき、期末手当、通勤費用実費相当額等(月額上限55,000円)を別途支給
(6)休暇
   横浜市会計年度任用職員の勤務時間、休暇等に関する規則のとおり
(7)社会保険
   健康保険(横浜市職員共済組合)、厚生年金保険、雇用保険に加入
(8)雇入時健康診断
   必要に応じ、雇入れ時に健康診断を受診していただくことがあります。

その他の勤務条件等は横浜市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例等の関連規定に基づきます。

5.応募方法

募集は、令和6年5月17日(金曜日) 17:00 に締め切りました。

6.選考方法

(1)第一次選考
   選考方法︓会計年度任用職員申込書による書類選考
   ※第一次選考の結果は、令和6年5月24日(金曜日)までに電子メールにて通知予定です。
(2)第二次選考
   第一次選考合格者を対象に行います。
    ア 選考方法:面接
    イ 選考日:令和6年5月27日(月曜日)
   ※会場及び集合時間等(市庁舎で午後を予定)は第⼀次選考の合格者に対し結果とともに電子メールにて通知します。
   ※第⼆次選考の結果は、令和6年6月7日(金曜日)までに電子メールにて通知予定です。

7.問合わせ先

〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10
横浜市デジタル統括本部住民情報基盤課 採用担当
電子メールアドレス:di-joho-kanri@city.yokohama.lg.jp
電話︓045-827-2941

このページへのお問合せ

デジタル統括本部企画調整部住民情報基盤課

電話:045-827-2941

電話:045-827-2941

メールアドレス:di-joho-kanri@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:172-804-570

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews