ここから本文です。

2016年1月1日NHKワールドで横浜市の取組を紹介!

最終更新日 2024年1月25日

2016年1月1日(金曜日)NHKワールド『気候変動への挑戦 ~日本の国際貢献~』で
横浜市の取組を紹介!

1. 番組の概要

2015年12月に開催されたCOP21。気候変動への取り組みは、世界中の国々にとって重要かつ緊急を要する大きな課題です。特に、地球温暖化を防ぐために、先進国が開発途上国に対して、今後どのように支援していくかが大きなテーマとなっています。番組では、日本の国際援助機関JICAが気候変動分野で行っている様々な国際協力を紹介します。
横浜市は、JICAが策定の支援をした「バンコク都気候変動マスタープラン」に、バンコク都の多岐にわたる都市課題に対して庁内部署でチームを組み、低炭素な都市づくりに向けて包括的な協力を行っています。番組では、これら気候変動に関するバンコク都への協力や横浜市の温暖化対策の取組について取り上げられました。

NHKワールドホームページ(ライブ映像/日本国外のみ) ※英語で放映されます。
番組の詳細

arrow番組名:NHKワールド『気候変動への挑戦 ~日本の国際貢献~』

arrow放送局:NHKワールド

arrow放送日時:【日本時間】2016年1月1日(金曜日) 8時30分~9時00分
14時30分~15時00分
21時30分~22時00分
26時30分~27時00分
※同じ内容の番組が、合計4回放映されます。

arrow視聴方法:

【ケーブルテレビ】
「NHK WORLD / jibtv」は、放送衛星やケーブル局などを通じて約150の国・地域の約2億1054万世帯で
ご覧いただけます。(2015年10月31日現在)
各地の提携事業者については、JIB のwebサイト「How to Watch」よりご確認ください。
http://www.jibtv.com/howtowatch/(外部サイト)

【インターネット】
下記のURLより、視聴できます。(※ライブ映像は日本国内からはご覧いただけません。)
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/live/(外部サイト)
2016年1月4日以降、下記のサイトにて視聴可能となる予定です。
http://www.jibtv.com/programs/cop21/(外部サイト)

【アプリケーション】
お手持ちの電子機器に併せて下記のURLよりアプリケーションをダウンロードしてください。

■iPhone
https://itunes.apple.com/app/id350732480(外部サイト)

■iPad
https://itunes.apple.com/app/id438402853(外部サイト)

■Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.or.nhk.nhkworld.tv&hl=ja(外部サイト)

■Kindle
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AKDC244(外部サイト)

2.Y-PORT事業におけるバンコク都での取組状況

横浜市は、新興国等の都市課題解決の支援と企業の海外展開支援を目的として、「横浜の資源・技術を活用した公民連携による国際技術協力(Y-PORT事業)」に取り組んでいます。 平成24年10月に持続可能な都市の発展に向けた覚書を締結。JICAが策定支援しているバンコク都気候変動マスタープランに置いて、省エネルギーや廃棄物処理など分野横断的な協力を行っています。
また、環境省が進める二国間クレジット制度の活用に向けて、平成25年度から、両都市・企業の4者間で現地ワークショップを開催するなど、市内企業が有する低炭素技術と現地ニーズのビジネスマッチングを進めています。

このページへのお問合せ

国際局グローバルネットワーク推進部グローバルネットワーク推進課

電話:045-671-2078

電話:045-671-2078

ファクス:045-664-7145

メールアドレス:ki-global@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:918-215-517

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews